ブログ

BLOG

ママ歯科衛生士の子育てコラム『歯医者さんもおすすめ!未就学児さんにやさしいおやつ選び』

毎日のおやつ選びに悩んでいませんか?「子どもが喜ぶものをあげたいけれど、虫歯も心配…」「歯科的にいいおやつって何?」と迷ってしまうこと、ありますよね。

実は、おやつの内容やあげ方をちょっと工夫するだけで、お子さんの歯をしっかり守りながら、おやつタイムを楽しむことができます。今日は、歯科の視点から見た「未就学児におすすめのおやつ」についてお話します。

 

おやつ=第4の食事?

まず知っておいてほしいのは、未就学児のおやつは「お楽しみ」だけではなく、「第4の食事」という大切な役割を担っていること。小さな子どもたちは、一度にたくさん食べられないので、栄養を補うためにもおやつは重要です。

だからこそ、ただ甘いものを与えるのではなく、栄養バランスと歯の健康を考えたおやつ選びが大切になってくるんですね。

 

歯科的におすすめのおやつ5選!

ここでは、歯科的に「◎」なおすすめおやつをいくつかご紹介します。

① おにぎり・焼きいも・ゆで野菜などの自然素材系

噛む力を育てながら、糖分も控えめ。お腹にもたまりやすく、だらだら食べも防げます。焼きいもは甘みがあって満足感も◎。

② チーズやヨーグルト

カルシウムたっぷりで歯の再石灰化をサポート!糖分の少ないプレーンタイプを選ぶとより安心です。

③ ナッツや小魚(※3歳以上、よく噛めるお子さんに)

顎の発達を促し、歯並びにも良い影響があります。ただし、誤嚥防止のため、年齢や食べ方に注意が必要です。

④ ノンシュガーゼリーや寒天

甘みはあっても、砂糖控えめで水分も豊富。つるんとしたのどごしで食べやすく、満足感もあります。この季節にもぴったりです。

⑤ 果物(バナナ、りんご、みかんなど)

天然の甘さでビタミン補給にも◎。ただし、糖分があるため、食後の歯磨きやお茶を飲ませる習慣づけを忘れずに。

 

避けたいおやつの特徴

逆に、虫歯のリスクが高い「避けたいおやつ」もあります。
• キャラメルやソフトキャンディなど粘着性のあるお菓子
• ジュースやスポーツドリンクなどの甘い飲み物
• チョコレート、グミなど砂糖が多く、口に残りやすいもの
• 市販の菓子パンや甘いシリアル(意外と砂糖が多い)

もちろん、絶対にダメ!というわけではありませんが、「頻度」と「タイミング」が大切。例えば、おやつの後に歯磨きができる日だけにしたり、「今日は特別」と決めて与えるのがよいでしょう。

 

おやつタイムで大切な3つのこと
1. 時間と量を決める
 → だらだら食べは、常に口の中が酸性に。虫歯のリスクがぐっと上がります。
2. 食べたらお茶 or お水で口をゆすぐ習慣を
 → 歯磨きできないときの代わりになります。
3. できれば、おやつの後に歯磨きを
 → 特に甘いものを食べたときは、軽くでも歯磨きをしましょう。

 

まとめ

未就学児のおやつは、ただ「甘くておいしい」だけでなく、「歯にやさしいかどうか」も大切なポイントです。自然な素材でできたものや、噛む力を育てるおやつ、カルシウムを含んだものなどを意識して取り入れてみてくださいね。

日々の積み重ねが、むし歯ゼロの健康な歯を育てます。おやつタイムが、親子の楽しい時間と健康づくりにつながりますように。


【0歳からはじめる歯の習いごと】

大池歯科医院の「Kids Family Oral School」開校!

愛知県江南市にある大池歯科医院では、0歳から始められる新しい小児歯科プログラム、「Kids Family Oral School(キッズファミリーオーラルスクール)」をスタートしました!

このスクールでは、月に1回の通院を通じて、
虫歯ゼロの口を育てること、そして歯並びをよくすることを親子で学んでいきます。
“歯科医院=治療の場”ではなく、“親子で通う習いごと”として、楽しく身につけられるプログラムです。



歯科医師・歯科衛生士・保育士がチームでサポート

当院には、小児歯科を専門とする歯科医師・歯科衛生士・保育士が在籍し、
それぞれの視点からお子さんのお口の健康を多角的にサポートします。
• 歯の生え方・虫歯予防の正しい知識
• 歯並びや噛み合わせのチェック
• 食べ方・姿勢・呼吸のアドバイス
• ご家庭でのケア方法・習慣づくり など

「どうせ遺伝で決まるんでしょ…」と思われがちな歯並びや虫歯リスクも、早期に予防・習慣化することで大きく変えられるんです!



安心・快適に通える環境が整っています

当院では新しく増築を行い、小児専用の個室診療室や快適なキッズルームを完備しました。
• 保育士資格を持つスタッフによる無料託児サービス
• アニメを見ながら治療ができるモニターで、怖がりなお子さんも安心

「下の子がいるから通えない…」
「歯医者さんって、子どもが泣くから大変…」
そんなお悩みをお持ちのご家庭でも、安心して通っていただける体制が整っています。


お子さんの将来の歯の健康は、0歳からの関わり方で大きく変わります。
虫歯ゼロの口、整った歯並び、自信をもって笑える未来のために、
私たちと一緒に楽しく学びながら育てていきませんか?

Kids Family Oral School、随時参加受付中です!
お気軽にお問い合わせください。





大池歯科医院 Instagram 
キッズデンタルアカウント→http://www.instagram.com/Kids_family_Oral_School

オフィシャルアカウント→ http://www.instagram.com/oike_dental_clinic

予防歯科/一般歯科/小児歯科/矯正歯科/訪問歯科
〒483−8335 愛知県江南市前飛保町寺前111
0587-55-7003
親子で学ぶお口の学校 大池歯科医院

〒483-8335 愛知県江南市前飛保町寺前111番地

診療時間
9:00 - 13:00〇〇〇×〇〇×
14:30 - 17:30〇〇〇×〇〇×

休診日:木曜日・日曜日・祝祭日
※ 祝日のある週の木曜日は通常診療。
医院の都合により診療時間の変更あり。

再診の方のお問合せ

初診の方専用WEB予約

TOP