夏休みが終わり、新学期がスタートしました。子どもたちの生活リズムも、夜更かしから早寝早起きへと切り替わる大切な時期です。毎朝の支度も慌ただしくなる中で、「朝の歯磨きはいつするのが正解?」と悩んだことはありませんか?
今回は、朝の歯磨きの理想的なタイミングと、規則正しい生活とのつながりについて、歯科的な観点からご紹介します。
朝ごはんの前?それとも後?
朝の歯磨きは「朝ごはんの前にする派」と「後にする派」に分かれることが多いですが、どちらにもメリットとデメリットがあります。
まず、朝食の前に歯を磨くメリットは、睡眠中に増えた口腔内の細菌を除去できること。起床直後の口の中は、細菌が夜間に繁殖している状態です。この状態で朝食をとると、細菌ごと飲み込んでしまうことに…。そのため、起きてすぐの歯磨きは、全身の健康のためにも有効です。
一方で、朝食後に磨くメリットは、食べかすや糖分が残らないようにできる点です。ただし、食後すぐは口の中が酸性に傾いており、歯の表面が一時的に弱くなっているため、強くこすってしまうとエナメル質を傷つける可能性があります。特にオレンジジュースやヨーグルトなど酸性の食品をとった後は、歯磨きまで30分ほど時間をあけるのが理想的です。
歯科的におすすめのタイミングは?
では、歯科的にはどのタイミングがベストなのでしょうか。
一番のおすすめは、起床後すぐに歯を磨いてから朝食をとること。これにより、寝ている間に増えた細菌を除去し、より清潔な状態で朝ごはんを楽しむことができます。さらに、朝食後は水やお茶で口をゆすぐだけでも口腔ケアにつながります。
もし朝の時間が余裕あれば、起床後の歯磨きに加えて、朝食後は軽くうがいをしてから歯間ブラシやフロスを使うと、さらに理想的です。小学生以上の子どもであれば、家族で一緒に「デンタルタイム」を作るのもよい習慣になります。
新学期は生活リズムの見直しチャンス
新学期は、生活リズムを整える絶好の機会です。毎朝の起床・食事・歯磨きを決まった時間に行うことで、心と体、そしてお口の健康も保たれやすくなります。特に低学年の子どもにとっては、習慣の積み重ねが大切。忙しい朝でも、1分間の歯磨きを親子で一緒に行うだけで、「やるべきこと」の意識が自然と育ちます。
また、朝に余裕をもたせる工夫もポイントです。例えば、前日の夜に持ち物をそろえておいたり、朝ごはんの準備を簡単にしたりすると、慌ただしさが減り、歯磨きにもしっかり時間が取れます。
最後に
「朝の歯磨き」は1日の始まりにふさわしい、健康への第一歩です。新学期のタイミングで、家族みんなの朝の過ごし方を見直してみましょう。歯ブラシの持ち方や磨き方を確認したり、新しい歯ブラシに替えたりするのも、モチベーションアップにつながります。
規則正しい生活と、正しい歯磨き習慣で、元気に新学期をスタートさせましょう!
【0歳からはじめる歯の習いごと】
大池歯科医院の「Kids Family Oral School」開校!
愛知県江南市にある大池歯科医院では、0歳から始められる新しい小児歯科プログラム、「Kids Family Oral School(キッズファミリーオーラルスクール)」をスタートしました!
このスクールでは、月に1回の通院を通じて、
虫歯ゼロの口を育てること、そして歯並びをよくすることを親子で学んでいきます。
“歯科医院=治療の場”ではなく、“親子で通う習いごと”として、楽しく身につけられるプログラムです。
歯科医師・歯科衛生士・保育士がチームでサポート
当院には、小児歯科を専門とする歯科医師・歯科衛生士・保育士が在籍し、
それぞれの視点からお子さんのお口の健康を多角的にサポートします。
• 歯の生え方・虫歯予防の正しい知識
• 歯並びや噛み合わせのチェック
• 食べ方・姿勢・呼吸のアドバイス
• ご家庭でのケア方法・習慣づくり など
「どうせ遺伝で決まるんでしょ…」と思われがちな歯並びや虫歯リスクも、早期に予防・習慣化することで大きく変えられるんです!
安心・快適に通える環境が整っています
当院では新しく増築を行い、小児専用の個室診療室や快適なキッズルームを完備しました。
• 保育士資格を持つスタッフによる無料託児サービス
• アニメを見ながら治療ができるモニターで、怖がりなお子さんも安心
「下の子がいるから通えない…」
「歯医者さんって、子どもが泣くから大変…」
そんなお悩みをお持ちのご家庭でも、安心して通っていただける体制が整っています。
お子さんの将来の歯の健康は、0歳からの関わり方で大きく変わります。
虫歯ゼロの口、整った歯並び、自信をもって笑える未来のために、
私たちと一緒に楽しく学びながら育てていきませんか?
Kids Family Oral School、随時参加受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
大池歯科医院 Instagram
キッズデンタルアカウント→http://www.instagram.com/Kids_family_Oral_School
オフィシャルアカウント→ http://www.instagram.com/oike_dental_clinic
予防歯科/一般歯科/小児歯科/矯正歯科/訪問歯科
〒483−8335 愛知県江南市前飛保町寺前111
0587-55-7003
親子で学ぶお口の学校 大池歯科医院
ブログ
BLOG