ブログ

BLOG

ママ歯科衛生士の子育てコラム『自分みがきと仕上げみがき』

2022年1月2日

以前までは虫歯の基礎知識についてお伝えしましたが、今回は虫歯にならないために歯磨きの実践方法についてです。 まずお子さん本人が自分…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『虫歯予防のポイント』『講座のお知らせ』

2021年12月14日

今回は虫歯予防のポイントについてお伝えます。また12月と来年1月に行う講座についてもお知らせいたします。 まず、虫歯予防のポイン…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『虫歯の基礎知識』

2021年11月27日

子どもの歯を守るために虫歯の原因や虫歯のできる過程など基礎知識を知り、予防をしましょう。 食べ物の中の糖質と口の中のミュータンス菌…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『虫歯の進行』『子育てワンポイント講座のお知らせ』

2021年11月14日

前回に引き続き、子供の予防歯科についてお伝えし、当医院の歯科衛生士と保育士が11月に講座を開くことになりましたのでそのお知らせもい…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『子どもの予防歯科』

2021年11月3日

定期的な歯科健診と毎日のセルフケアでお口のトラブルを未然に防ぐ『予防歯科』についてお伝えします。テレビなどコマーシャルでよく耳にす…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『鼻呼吸について2』

2021年10月14日

前回に引き続き、今回も鼻呼吸についてお伝えします。 前回、お伝えした通り鼻呼吸に対しデメリットばかりなのが口呼吸です。口呼吸が引…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『鼻呼吸について』

2021年10月3日

無意識にロがポカンと開いたままのお子さんが増えています。鼻からではなくロで呼吸をしているのです。日本人の8割が口呼吸と言われていま…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『正しい噛み方を身につける2』

2021年9月16日

今回も前回に引き続き『正しい噛み方を身につける』をテーマにお伝えします。 間違った噛み方であるあごを上下に動かすだけの咀嚼(チョ…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『正しい噛み方を身につける』

2021年9月2日

今回は正しい噛み方を身につけるをテーマにお伝えします。 よく噛んで食べるだけで頭が良くなるというならば、ぜひやりたいと思うのでは…[read more]

ママ歯科衛生士の子育てコラム『離乳食完了期2』

2021年8月22日

前回に引き続き離乳食完了期についてお伝えします。 12から18ヶ月頃(手づかみ食べ期)が完了期と呼ばれます。 前歯が上下生え揃い…[read more]

〒483-8335 愛知県江南市前飛保町寺前111番地

診療時間
9:00 - 13:00〇〇〇×〇〇×
14:30 - 17:30〇〇〇×〇〇×

休診日:木曜日・日曜日・祝祭日
※ 祝日のある週の木曜日は通常診療。
医院の都合により診療時間の変更あり。

再診の方のお問合せ

初診の方専用WEB予約

TOP