ママ歯科衛生士の子育てコラム『妊娠期の食事で気をつけること3』
2022年5月2日
前回に引き続き、妊娠期の食事で気をつけることをお伝えします。
前回までは4つの危険なもの<環境ホルモン><有害ミネラル><トランス…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『妊娠期の食事で気をつけること2』
2022年4月14日
前回に引き続き、妊娠期の食事で気をつけることをお伝えします。
4つの危険なもの(前回は<環境ホルモン>と<有害ミネラル>)の内残り…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『妊娠期の食事で気をつけること1』
2022年3月28日
今回から妊娠期の食事についてお伝えします。
乳幼児期の食事ももちろん大切なのですが、妊娠中の食事も
とりわけ大切です。この時期に…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『子供にとってのおやつ』
2022年3月15日
今回は子供にとってのおやつについてお伝えします。
子供にとっておやつはなぜ必要かというと、3回の食事を補うもの(補食)だからです…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『咀嚼(そしゃく)力を鍛える』
2022年3月1日
よく噛むといいことがいっぱいあると言います。今回はそのかむ動作の咀嚼(そしゃく)についてお伝えします。
咀嚼の意味は食べ物をよくか…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『窒息したらどうすればいい?』
2022年2月14日
前回は窒息しやすい食品について具体的にお伝えしましたが、今回は実際に窒息してしまった場合の対処についてお伝えします。
赤ちゃんは食…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『窒息しやすい食品』と『講座のお知らせ』
2022年1月30日
今回は乳児や幼児が窒息しやすい食品についてお伝えしたいと思います。
離乳食を卒業し、固形食を食べはじめてからのしばらくは窒息しや…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『仕上げ磨きの実践ポイント』と『講座のお知らせ』
2022年1月15日
前回は自分磨きと仕上げ磨きについてお伝えしました。今回は仕上げ磨きについて更に詳しくお伝えしたいと思います。
基本ポイントとして歯…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『自分みがきと仕上げみがき』
2022年1月2日
以前までは虫歯の基礎知識についてお伝えしましたが、今回は虫歯にならないために歯磨きの実践方法についてです。
まずお子さん本人が自分…[read more]
ママ歯科衛生士の子育てコラム『虫歯予防のポイント』『講座のお知らせ』
2021年12月14日
今回は虫歯予防のポイントについてお伝えます。また12月と来年1月に行う講座についてもお知らせいたします。
まず、虫歯予防のポイン…[read more]